地域猫の活動についていろいろまとめてみた

地域猫の活動についていろいろまとめてみた

『地域猫』もしくは『町猫』という活動をご存知ですか?

 

それは、ノラ猫ちゃんでも好きでノラちゃんになったわけではありません。

 

おそらく、生まれた時からノラちゃんという猫ちゃんはそうかもしれませんが、そのノラちゃんの親猫は人に飼われていたのかもしれません。

 

数年前はノラ猫と聞けば保健所に連絡され殺処分されるのが殆どでした。

 

ただ、ノラ猫だって生きているしこれからも生きていく権利があるということでこの地域猫活動が始まりました。

 

主な活動は、殆どの方がボランティアの方で構成され、ノラ猫ちゃんにエサをあげたりこれ以上、増やさないために避妊・去勢手術をしたりします。

 

避妊・去勢手術に関しては自治体によっては助成金をだしてるところもあります。

 

町を歩いていて、耳の先がVの字カットされてる猫ちゃんをみかけたら、その子は避妊・去勢手術をうけたという証明になります。

 

私が個人的に思うのは、猫ちゃんを飼ったらちゃんと家族の一員として最期まで向き合うことが大事だと思います。

 

それができない人は、書き方は悪いかもしれませんが飼う資格はないと思います。

 

もし、今猫ちゃんを飼いたいと思ってる方がいらしゃいましたら、今やネットも普及してる世の中なのでいろいろ具体的なことは調べられます。

 

家の環境は大丈夫か?病気などしたらいくらかかるか?猫ちゃんはどんな生き物なのかを調べられた上でご判断していただければと思います。

 

私は、不幸な命になる猫ちゃんがいなくなって、猫ちゃんが幸福になる世の中になるこが大事なんだと思います。

 

 

 

地域猫活動の問題について

 

地域猫活動には様々な問題や疑問を抱えてることもあります。

 

どのような問題や意見があるのかまとめてみました。

  • 活動の主体が、猫好きの集まりになってないのか?
  • 放し飼い猫、ボランティア猫としか思えない。
  • 野良猫が計画通り減らなかったらどうするのか。
  • 地域住民の合意は取れているのか。
  • 地域猫活動の費用がどうやって賄うのか?
  • 地域猫によって、敷地内、車等の汚損が発生した場合、責任の所在は?
  • 地域猫が糞をした場合、誰が片付けるのか?

まだまだ、他にも様々な問題があるようですがそもそも根本的な問題として何度も重複しますが、ノラちゃんがいるのは、というかノラちゃんになってしまったのは誰の責任ですか!そもそもは身勝手な人間の責任です。

 

『私は猫を飼ったことがないから関係ない』と考える方もいると思います。

 

でも、それは何の解決にもなりません。

 

そのような意見の方は、そもそも人間の生活のことだけしか考えてないのでしょう。

 

私は、不幸な猫を増やさないこの地域猫活動は大賛成ですし、このことに税金を使うのも大賛成です。

 

以上、今回は個人的な主観だらけの記事になりました。

 

気分を害した方は申しわけありません。

 

ただ、このような活動があるということをわかって頂き、猫ちゃん以外でも今、何か飼われてるという方は、最期の時まで向き合ってあげて下さい。